株式会社エーブレインズ

企業の損害保険、機関代理店経営のコンサルティング

企業、機関代理店の保険責任者の皆様へ

損害保険手配、及び損害保険代理店事業に関するお悩みのご相談に応じます
保険会社勤務30年、保険代理店勤務13年に
わたる経験があり知識・ノウハウが豊富です。

ぜひお気軽にご相談ください。

こんな課題はありませんか?

自社の保険ニーズに対応できる保険会社、保険商品を探したい
特定契約比率に悩んでいて対応を相談したい
保険会社、保険代理店の色に染まらない公平な意見が欲しい
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
          ▼
当社なら、無料又は低コストでこれらの課題解決に役立つ情報が入手できる可能性があります。当社は保険代理店ではないため、勧誘されることもなくお客様第一での対応が可能です。

エーブレインズの特長

《特長1》親身で気軽
当社は多数の職員を擁するコンサルティング会社とは異なり代表者1名のみの会社です。その強みは、お客様と同じ視線で悩み課題を共有できることです。実態を徹底的に共有しお客様の課題解決をお手伝いします。
《特長2》豊富な経験
代表者は保険会社の社員として様々な営業現場、商品開発、組織統括を経験し、定年後は機関代理店2社で代理店の立場で親企業への支援、代理店事業推進を経験してきました。特定契約問題に直面した経験も活かすことができます。
《特長3》コストが安い
1名で運営しますので、人的費用や法人運営費用を極小化できます。代表者の経験、知識を柱とし、必要に応じ保険会社等と連携して可能なかぎり利用しやすい価格で解決策をご提供いたします。詳細は下記のご利用料金をご参照ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

具体的な活用例

高額化する火災保険料のコストを抑えたい
昨今の自然災害の多発に伴い毎年のように火災保険料が高騰しています。保険料率は引受保険会社、付保方法により大きく異なりますので、お客様の事故の実態、リスクの状況を把握することにより、できるだけコストを抑える方法をご提案いたします。
サイバーリスク保険に加入したい
昨今のサイバー攻撃の激化に伴いネットでの情報蓄積、サービス販売を行う企業はサイバーリスク保険への加入は必須となっています。サイバー攻撃による被害は賠償金額より各種費用支出が多く、この特徴をふまえた保険会社の選択方法、商品の比較方法をご提供いたします。
GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度を導入したい
GLTD制度は従業員が長期にわたり傷病で休業した場合に給与の一定割合を補償する制度で、人材確保の観点から極めて重要な福利厚生制度といえます。新規で導入を目指す場合の保険会社や制度運営会社の選択肢につきご相談に応じます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
確定拠出年金(401k)を導入したい
企業で確定拠出年金を新規で導入する、あるいは確定給付年金を確定拠出年金に移行する場合、進め方は不明点が多いのが実情です。年金制度は金融機関取引と密接に関連するので既存取引金融機関には慎重に相談する必要があります。当社は利害関係がない中立的な立場なので気軽に相談できます。
従業員の福利厚生制度を効率的に運営したい
従業員に対する福利厚生制度は保険会社によりかなり差が出ることをご存知でしょうか。この分野は保険会社も年々進化していますので、お客様の実情をふまえ保険会社の選択肢や選択すべき商品等のアドバイスを行います。
機関代理店の特定契約比率につき相談したい
昨今の特定契約についての金融庁有識者会議等の議論は機関代理店の死活にかかわる問題となっています。機関代理店の実情を踏まえ、今打つべき手や今後の選択肢のご相談に応じます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要

法人名:株式会社エーブレインズ
法人所在地:東京都板橋区
事業内容:企業の損害保険、機関代理店経営のコンサルティング(当社は保険代理店ではありません)
代表者:代表取締役 浅沼 義久
代表者資格:日本FP協会認定AFP
(損害保険トータルプランナー資格は当社が代理店業務をしてない為失効中。資格期限は2030年5月末)
営業日:月曜日から金曜日(祝日、12月31日から1月3日を除く)
連絡先:Email:174a.brains@gmail.com (原則お問い合わせ日の翌営業日までにお返事いたします)
資本金:300万円
取引銀行:住信SBIネット銀行法人第一支店
適格請求書発行事業者登録番号:T4011401026629
【事業理念】
経験と知識を最大限活用し、お客様企業の課題解決に全力を尽くします。
もって、お客様企業と社会に貢献し、自社の価値向上を目指します。
【当社の得意分野】
(1)法人の保険に関する以下のご相談
①既存契約のうち優先すべき保険、整理すべき保険について
②興味をお持ちの保険、対応したいリスクの保険について
③保険会社への対応方法、保険会社の選択方法について
④事故でお困りの場合の手順等について
⑤従業員様の保険について
(2)損害保険代理店に関する以下のご相談
①保険代理店の経営全般、個々の課題について
②保険代理店の戦略構築、革新推進、M&Aについて
③代理店従業員の役割分担、能力アップについて
④企業の機関代理店については、特定比率対策、今後の事業展開について
⑤企業代理店の事故対応について

代表者プロフィール

1980年 東京海上火災保険(現東京海上日動火災保険)入社。営業現場、全店推進部門、拠点責任者等を歴任
2011年 定年に伴い、団体の機関代理店出向、転籍
2017年 定年に伴い、大企業の機関代理店入社、2024年11月退職
2024年 12月 株式会社エーブレインズ創業

【趣味】旅行(国内・海外)、手打ちそば・うどん作製、ゴルフ(もっぱら練習場)、オーディオ、音楽鑑賞、映画鑑賞 等

ご利用料金 *金額はすべて税込です

1.月額契約料金
(1)月2回以内 月額22,000円
(2)月4回以内 月額44,000円
*月額契約補足事項
①月額契約の場合は条件を協定し契約書を締結させて頂きます。
②1回の目安は2時間以内となります。
③交通費や宿泊費がかかる場合は実費を申し受けます。
④資料等の準備が必要な場合は、事前に費用を協定させてください。上記の内枠とする場合、外枠とする場合があります。
⑤上記以外の契約も可能です。(特定曜日、交通費・資料作成費・他業者との打ち合わせ費用込の設定等)

2.案件別料金
(1)メールの場合   初回の回答本文300字まで無料、以降は500字ごと5,500円
(2)Web面談の場合  初回の面談20分まで無料、以降は1時間ごと5,500円
(3)実面談の場合   面談2時間まで11,000円、以降は1時間に付き5,500円【交通費、宿泊費等は実費】
*案件別料金補足事項
①電話の場合はWeb面談の場合に準じますが1回の通話は20分以内とさせてください。
②文字数や時間に含まれるのはコンサルティングに該当する業務のみです。


1,2共通の補足事項
資料を準備する必要がある場合、他の事業者との打ち合わせが必要となる場合等は、別途費用を事前に協定させてください。月額契約は別途費用込の設定も可能です。別途費用は原則当該業務にかかる時間が基準となります。